ハイキング同好会2015年春季活動レポート トップページへ戻る

 ◆ 実施日 : 2015年 6月 4日(木)

 ◆ コース :
   京成佐倉駅集合 ~ 佐倉城址へ散策 〜佐倉城内散策
   〜 国立歴史民族博物館(約2時間見学)〜 昼食・休憩
   〜 城址周辺散策 〜 植物園前 〜 高台尾根歩き 〜
   武家屋敷町並み散策 〜 旧堀田邸(約50分見学)
   〜 再び武家屋敷町並み散策 〜 京成佐倉駅

 ◆ 参加者 : 50音順、敬称略
    青木(崇)、石川(源)、石田(伸)、伊藤(洋)、
    上原(匡)、梅蔭(正)、大島(俊)、鴨井(次)、
    
岸本(啓)、木田(義)、城戸(冨)小柳(葉)
    小泉(安)、小島(邦)、佐久間(利)、柴田(友)、
    須田(昭)、高瀬(俊)、高松(正)、橋本(文)、
    
原 (京)、布施(克)、安富(節)、山田(亨)、
    和智(正)        全25名
 
 

京成本線佐倉駅に集合

   
◆ 既に2回流れた今回のハイキング予定の佐倉行は、3度目の正直に、この時期まれにみる好天に恵まれた。佐倉市の観光協会事務所が、集合場所の京成佐倉駅の前にあるため、少しだけ早めに来ていた世話人が、案内用地図など全員分を手にして、出席をとりながら説明配布ができました。

 駅から愛宕坂を歩いての行程を準備していた幹事にとっては、裏道から直接城址に入れる通路を、既に何度か利用した経験のある人たちに、引っ張られるように、歩きました。ひとたび、城跡に入ると日本のどこにもありそうな(地方で生活経験のある人はどことなく見慣れた)現代の城内風景に、意味なく安心感を味わいました。

 
  








◆ 国立民族博物館では、OB会員でもある椿阪さんのご主人が偶々当館職員であり、入館チケットの準備共々ご挨拶/簡易説明を頂戴しました。本日の参加者で何度か氏を含めた現役時代のサークルハイキングに同行した仲間もおり、話が弾んでおりました。

 館内の見学は、予定された時間内にはとても、通り一遍の見学すらできず、限られた中で。古代〜中世の入り口まで、6館の内2〜3館までが限界でした。それぞれお得意とする時代をつぶさにし、他には今後何度かに分けて来館する決意となりました。本日の一行のなかにも毎年数回は確実に訪問している方もおりました。

 時間不足を託ちながらも、昼食前の城内散策は、少しほぐれる感じを持つことができました。三々五々の散策にて、故郷の城を偲んだ人もおったようです。
 
 
明治23年製の山葉楽器製造所のオルガン
和智さんのアルバムを開くと音が聴ける

ココをクリックして


 

 

◆ 昼食は、博物館内のさくらレストランです。予め届けられたメニューに従い、ですが、程よく歩いた後は、やはり美味しいものでした。時間がタイトで、いつもの全員一言も今回はスキップ。とりあえず、新人二人の参加表明と、全員写真だけは済ませることが出来ました。

 食後は、いったん菖蒲の程よく咲き乱れた、計画にない田に迷い込んだりもあったが、約束時間ぎりぎりで、城正面とも云うべき植物園前の場所に集結できました。既にNPO法人佐倉一里塚、町並み観光ガイド班の4人が待機し、出迎えて下さいました。

 


◆ 相互の紹介があり、3班に分かれて、いよいよ本格歩きです。今年一番の暑さでしたが、高台の尾根歩きとの説明通り、意外微風が心地よく、無事ハイキングを堪能しました。

 武家屋敷は、田舎の俺の屋敷の方が…、という声もあり計画外し、城の正面側通りを進めながら城址正面門、さらには佐倉藩鎮守麻賀多神社にむしろ近年になってのいきさつの説明など受けつつ、正式参拝。或は当地出身の巨人軍長嶋茂雄氏の出身校とか、右を見て只管堀田邸へ。




 

 

◆ 堀田邸は、建物はずっと以前から文化遺産だったものが、本年になってその広大な庭園も国指定の文化遺産になったとのこと。ほんの少しの歩数だが、この日本庭園を歩いた人もおったようです。邸は典型的な日本家屋(大名建築様式ではないが)で、説明を受けるため、ガイドから「腰をおろしてください」の言葉を聞くと、自然に素直に座れる雰囲気がでる。久しぶりの歩きで足を攣りかかりほとんど座り放しの人もいたようだ。

 見学後ここで、予定終了です。本日は、最近の同好会の催行で最も多く歩いたのでは、と何人かの感想。世話人万歩計で2万歩強。JR佐倉駅へ向かうと別れた方、大半部隊は、集合地まで。ボラティアガイドの事務所前を通り過ぎたところまでお送りいただき、心地良い疲労に包まれました。

 当地にお住いで駆けつけてくださった方・見学できなかったが当地順天堂医大創業者の曾孫を妻としているかた・民族博物館にはこれまで毎年数回以上訪問の専門の方、等縁のある方にも助けられて無事帰れました。どうも有難うございました。
     世話人 伊藤洋之(記)

  
   
 中後列(左から) 佐久間、 岸本、 橋本、 安富、 梅蔭、 小柳、 鴨井、 木田、 城戸、 青木、 柴田、 高瀬、 伊藤、 和智、 高松
 前列    上原、 布施、 小島、 石田、 大島、 小泉、 石川、 山田、
、 須田     (撮影:和智さんリモコン操作)


 
よかった 晴れた! この日まで2回天候不順で繰り延べになった佐倉ハイキング、桜の季節ではなかったが十分に楽しめました。特に、歴史民族博物館の見学は見ごたえ十分、2時間ではとても見きれない展示物が置かれ、いつかもう一度きてみたいところでした。
昼食後の佐倉の町並み散歩は、これも梅雨入り後、好天の下で散歩を満喫できました。町並み散歩から、堀田邸の説明まで案内してくれた3人の地元のボランティアガイドの皆さんに感謝です。そのおひとりは80歳の私に遅れずについてきて!とスタスタ歩きながらの説明と、堀田邸でも熱弁を奮った姿はアッパレでした。

     2015年 6月  編集:須田


 撮影:高松、橋本、原、和智  
 本ページ TOPへ        ハイキング同好会のトップへ戻る